kuri3さん、こんにちは♪ブログではお久しぶりです~!
わあ、寅ですね!やっぱりこういう干支の小物は、縮緬などの和風素材で作った方がしっくりきますね~(*^_^*)
ホワイトタイガーさんまでいるとは、さすがkuri3さんだ!と、何だかわけのわからないことを考えてしまいました(^_^;)
たまごの形の小物って、本物の卵の殻を上手に使うのかと、最近まで本当に思っていたんです(ノ。`)
ちがうんですね、手芸店で、卵型のスチロール(?)素材を発見して、「なるほどー!」ってすごく感心してしまいました。
私は編みぐるみで挑戦できたらなぁ、とか考えていますよ、干支小物♪でも、今年の丑はサボっちゃったので…どうなるでしょうね(^^ゞ
2009/08/05 Wed|
URL | RH+ [
edit ]
いらっしゃいませ~(^^)
干支ものは、手芸店にもこれからどんどん出てくると思いますよ
ビーズで作るのとかもあって、見ているだけでも面白いですよね♪
卵型、本物の卵の殻で作る・・・という手芸もあるんですが、優しく扱わないといけないし~(笑)
スチロール芯って、とっても便利ですよ
キュウリやナス型・とうもろこし型、シジミ貝型、ひょうたん型・・・っと色々あります(^^)
ホワイトタイガー、この生地がなかったら作らなかったと思いますが、見つけちゃったので~☆
編み編みトラちゃん、きっとかわいいのができるんじゃないかな。楽しみ楽しみ♪
今年もまだまだあるんだし、ウシちゃんだって出来るかも?
焦らずゆっくりのんびり~ですよ~うし年だし(^▽^)
2009/08/06 Thu| URL | kleefeld [
edit ]